T.U.C.GROUP
アメリカ車専門 ファイヤーボールズのブログをご覧いただきありがとうございます。
こんにちは。蛭田です。
なにやら最近ベーゴマが流行っているそうです。
1980年頃に出荷数200万個とピークを迎え
その後はテレビゲームの台頭などで下火になり
コロナ禍前は20万個程度で推移していたという。
コロナ禍で10万個程度に落ち込んだが
一昨年くらいから再ブームが到来しつつあるそうです。
ベーゴマの由来は、元々「ばい貝」を回して遊んでいた「バイ貝(バイゴマ)」がなまったものらしいです。
江戸時代に流行したこの遊びが、京阪から関東地方に伝わった際に言葉が変化し、「ベーゴマ」となったそうです。
僕は回せません。
以上
そばアレルギーのヒルタでした。
それでは。
ヒルタ